今日はホームセンターでタロイモとキュウリ
とトウモロコシ、ナスビの苗を一つずつ買って
庭の花壇を延長しました。
木内鶴彦氏の本によると、炭素を畑に敷いたら
植物に電気が流れて大きくなるそうなのでやって
みることにしました。
今年の初めにすごい勢いで備蓄を始めました
が、その時に木炭も買ったのでそれを土を掘っ
て入れました。
実験なのでほかの肥料は入れていません。
生物は電気エネルギーを使って活動している
そうです。
原子力発電の炭素棒と同じ理屈で電気エネル
ギーをコントロールできるそうです。
カロリーとか栄養素とか考えないで電気エネ
ルギーと考えるとまた発想が変わってきます。
母が多分ついでに肥料をやると思いますが、
他の場所より大きくなったら木炭の効果かもし
れないですよね。
久しぶりに庭仕事をしたら疲れました😅
庭仕事の後ではヴァイオリンは弾けないだろう
と思って練習してから庭を掘りました。
化石とか遺跡とか出てこなくて残念。縄文土器
かと思ったら植木鉢のかけらっぽい🤣
音楽活動も再開してきて、練習しなければいけ
ない曲がどんどん増えてきて大変ですが、ありが
たいです☺️🎻
徳川光圀の像🎵