
今日は雨がパラパラと降っていたので、昼間はヴァイオリンの練習をして、夕方からお天気が良くなったのでお散歩に行きました😊
最近見たヴァイオリンのレッスン動画で「共鳴を感じることが大切」という言葉が腑に落ちました。
無伴奏だと開放弦との共鳴、ピアノと演奏する時はピアノとの共鳴。
共鳴を意識するとよく響いて気持ちいいので毎日弾きたくなります☺️
バッハをゆっくり弾くのも共鳴を楽しんでいる感じ。
響きを楽しんでいるといろんな曲が弾きたくなってけっこう練習したかも😆
サン=サーンスのロンカプとかバッハのシャコンヌ、中国のヴァイオリン協奏曲「梁山泊と祝英山」も譜読みを始めました🥰
それからの散歩も夕陽に照らされた新緑が美しかった🌅
今日も幸せな1日でした💖



