
昨日の神戸布引ハーブ園はお天気が良く、お客さんも結構来られていました。
ブラームスのヴァイオリンソナタ1番は弾いてるうちにブラームスの世界にどっぷりハマっていくのがすごく気持ち良かったです😊
午前中はシャンソンやジャズでいつもながらカッコ良かったですが、反戦歌は心にしみる素晴らしい歌でした🥲
カッチーニのアヴェマリアをドームの下で歌われると、教会のように響いて良かったです💖
プッチーニの蝶々夫人のアリアを着物の衣装を羽織って歌われましたが、ヨーロッパで喜ばれそうな演出だなと思いました。
先日カルテットでプッチーニの菊を合わせてみましたが、雰囲気が似てるなと思いました。
今までプッチーニという作曲家の作品に触れたことがなかったので、新鮮です😊
今日は尼崎市のピッコロシアター小ホールで、ドヴォルザークのソナチネという曲を弾かせていただきました。
全楽章弾いたのは初めてだったのでいい経験になりました🎵