あと1週間でプロコの2番のピアノ合わせというのに
今日は珍しく朝から気分が悪く立ちくらみと吐き気
がするので、YouTubeを聴きながら横になっています。
ウイキペディアによると、もともとフルートのため
に書かれた曲でしたが、フルートで演奏されることが
あまりなかったためピアノはそのままでヴァイオリン
ソナタに変更されたそうです。
今年は2番を演奏するお話が多く、今週末はブラームス
の2番を演奏させていただきました。
来年はサン=サーンスの2番も演奏できそうです😊
ヴァイオリンとピアノヴァージョンを演奏することに
なりました。
これもパルティータ2番です💐✨
このコンサートの今回のテーマが「祈り」と「アヴェ
ないので、この大曲もピアノ伴奏があれば弾きやすいかも
しれないと思いました。
バッハのシャコンヌは名曲でどなたでもご存知だし、
弦楽四重奏やピアノソロ、ピアノ連弾などいろんなアレンジ
があります。
今回のヴァイオリンとピアノヴァージョンはシューマンの
アレンジとメンデルスゾーンのアレンジがあり、ピアニスト
さんとご相談してどうするか決めていこうと思います。
ずっと弾きたかった曲で、カットして弾いたことは何度
かありますが、今回午前中の公開リハーサル(ミニライブ)
で通して弾かせてもらえるみたいで嬉しいです❤️
オレンジコスモス🎵